北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

検索結果

205 件 (110件目 - 1P/全21P)

 

新版 医療と健康のための心理学
青木 智子 編著
価格: 2,400円+税
2025年4月28日ごろ発売

医療の現場や健康管理に主眼をおいた心理学の入門書。コラムでは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、スポーツトレーナー、医師、看護師等、様々な専門職の事例も紹介。多職種連携の視点から心理学の理論と実践を学べる。

»詳細を見る
 

教育心理学の理論と実践
会沢信彦・桑原千明 編著
価格: 2,200円+税
教育心理学の諸理論をわかりやすく解説した入門書。実践に活かせる視点から編まれた、理論と実践を架橋するテキスト。各章末のコラムでは、現場での問題や課題、実践を通じて得られた見地を掲載。


»詳細を見る
 

子ども家庭支援の心理学(第3版)
原信夫編著
井上美鈴編著
小栗貴弘・松倉佳子・佐藤ちひろ・青木弥生・設楽紗英子・守巧・安西冬樹・磯村陸子・渡邉智之
価格: 2,400円+税
従来科目「保育の心理学 T 」「家庭支援論」「子どもの保健 T 」から再編された、保育士養成課程新科目のテキスト。子どもとその家庭支援のため、包括的な理解に必要な基礎知識を平易に解説。@生涯発達、A家族・家庭の理解、B子育て家庭に関する現状と課題、C子どもの精神保健とその課題、の4部に分かれ、保育士養成の観点を中心としつつ、それぞれの領域ごとに概観することもできる。欄外の用語解説も充実。年次資料やデータを更新した第3版。保育を学ぶ学生のほか、生涯発達、家族・家庭への支援、子どもの精神保健領域等に関心のある人に役立つ内容。

»詳細を見る
 

Interactional Mind 17(2024)
特集:家族とブリーフセラピー
日本ブリーフセラピー協会
価格: 1,700円+税
日本ブリーフセラピー協会の年報として、先達の基礎理論に改めて焦点を当てつつ、会員による最先端の基礎研究や事例報告を積極的に発表する。進化するブリーフセラピストへの情報発信を主目的とする。

»詳細を見る
 

実践につながる教育相談【改訂版】
黒田祐二・清水貴裕・飯田順子 編著
価格: 2,400円+税
教職(主に小中学校と高等学校の教員)や保育士などの教職に準じた職業を目指す人を対象にして書かれた教育相談のテキスト。事例を豊富に織り込みつつ、教育相談の理論と実践を解説。子ども一人ひとりをしっかり理解し、適切に関わる基礎を培うことができるよう構成。各章演習問題も付され、実践力を養うことができる。
新しい教育政策の提言、統計データの更新、『生徒指導提要』の改訂、コアカリキュラムの導入に対応するため、教育相談の必須事項や最新データを盛り込んだ改訂版。

»詳細を見る
 

教育相談ワークブック【新版】
――子どもを育む人になるために
桜井美加・齋藤ユリ・森平直子 
価格: 2,100円+税
2022年に改訂された生徒指導提要をふまえ内容を改訂し、さまざまな背景を抱えた子どもを理解するために「第11章 知っておきたい心のトピックス」を追加。また統計資料のグラフ等も最新のものにアップデートした。アクティブに教育相談の知識を身につけることができるよう、多くの事例やワークを織り込んだ入門書。
教育相談の基礎知識や子どもの発達について概説した上で、連携と協働の視点を持ちつつ、特にいじめ、不登校、発達障害、児童虐待、危機介入と心のケア、非行、保護者対応、教師のメンタルヘルスなどの重要課題について解説。

»詳細を見る
 

新版 子ども心理学の現在
鎌倉女子大学児童学部
価格: 2,500円+税
「発達」「教育」「臨床」の3本の柱を軸に、最新情報を踏まえさらに充実。専門領域の研究者たちが「子ども心理学の現在」を見直し、より現在の子どもの在り方に近い視点から執筆。

»詳細を見る
 

ようこそ教育心理学の世界へ【第4版】
神藤貴昭・久木山健一
価格: 2,200円+税
子どもの具体像が見えるよう事例等も豊富に盛り込み解説した教育心理学テキスト。より良く子どもを理解できるよう、具体例や多彩な図版資料をもとに、理論およびサポートの様々なあり方を紹介。第4版では「生徒指導提要」の2022年度改訂を踏まえ、昨今の教育現場の変化や問題を概説し、対応も考察。データも更新しさらに学びやすくなった好評のテキスト。

»詳細を見る
 

教職ベーシック 発達・学習の心理学【新2版】
柏崎 秀子 編著
価格: 2,000円+税
発達・学習・障害の側面から教育心理学の理論がわかりやすく概説された、実践のポイントが学べるコンパクトなテキスト。映画やネットサイト、小説等、テーマの学びを深めるためにおすすめ「さらに学びたい人のために」やコラムも充実。また、各節に学習の振り返りができるまとめ問題も掲載。広く深く学びをすすめられる入門書。また新2版にあたり、現代社会における課題・問題も踏まえ教育現場での対応を解説。

»詳細を見る
 

Interactional Mind 16(2023)
特集:ベイトソン、臨床、そして研究へ
日本ブリーフセラピー協会 
価格: 1,700円+税
日本ブリーフセラピー協会の年報として、先達の基礎理論に改めて焦点を当てつつ、会員による最先端の基礎研究や事例報告を積極的に発表する。進化するブリーフセラピストへの情報発信を主目的とする。

»詳細を見る

AmigoDatabase - 管理