全 199 件 (1〜10件目 - 1P/全20P)
![]() |
価格: 1,500円+税
|
地域福祉の発展について考える上で必要な基礎知識を、初学者向けにコンパクトに解説。社会福祉制度の歴史的展開と課題、現状の地域福祉制度の仕組みおよび機能、共生社会、持続可能な社会、ポジティブ・ウェルフェア等の理念と制度など。医療的ケア児等を含めた多様な住民とともに発展させる、地域福祉のあり方を展望する。学習者向けの調査課題、探究課題、巻末課題付き。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 2,200円+税
|
現行教育法のみならず、資料・図表・年表を充実させ、近現代の教育史上重要な文書・法令等を相互関係的かつ歴史変遷的に理解できるよう工夫した、教育関係者必携の教育六法。QRコード利用で内容を更に充実させ、コンパクト化を図る。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 1,500円+税
|
医療的ケア児者のwell-being促進を目指す視点から、学校教育や支援現場におけるICT活用の動向を概観。当事者・支援者が利用しやすいツールや機器、アプリケーションの概要およびその基本的な活用方法を、初学者向けに平易に解説する。 »詳細を見る |
![]() |
物語でみる発達心理学
価格: 1,800円+税
|
人間の発達の基礎を、主人公一真の成長の物語を通して具体的に学べるユニークなテキスト。エピソードをもとに図版を多く用いながら、発達の基礎知識や発達過程での問題等についてわかりやすく解説。第3版にあたり最新データに更新しさらに充実。 »詳細を見る |
![]() |
養護教諭養成課程
価格: 2,000円+税
|
学校等において必要な養護および養護教諭に関する基礎知識および看護実技を解説。また、2021年に施行された医療的ケア児支援法をふまえ、医療的ケアの実施体制、学校等で実施される医療的ケア、および移動や食事介助といった生活援助についても、イラストを用いて具体的に紹介。巻末に演習問題付き。看護実習前の学習にも最適なテキスト。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 1,800円+税
|
「きみは ぼくがであってきたらくだとは ぜんぜんちがうね。あおくって なんだかへんてこだ」……。あおいらくだの旅を通して、「違う」ことのどきどきわくわくや、勇気を学べます。LGBTQ、発達障害、外国ルーツの子どもたちなど、これからの多様性への感性を養い、共生社会、インクルーシブ教育の土壌を育む絵本です。(B5上製、36ページ) »詳細を見る |
![]() |
価格: 2,200円+税
|
「子育てとケア」というテーマを軸として、教育者や保育者が省察的な実践へとつながるように企図された学際的なテキスト。他の領域との連携を見据えて構成されており、新たな学びの視点を提案する。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 1,900円+税
|
保育士・幼稚園教諭をめざす学生へ、保育およびその周辺分野の多様な研究テーマをわかりやすく解説し、学びの視野や可能性を広げる。また卒業論文の執筆を意識し、初年度から論文についてのイメージがつかめるよう、各論文ごとにコラム「◯◯を研究する」を設け、各専門分野の考え方や研究方法などを紹介。保育・幼児教育に関連した学問の広がりと豊かさにふれる一冊。 »詳細を見る |
![]() |
新しい病弱教育の理論と実践
価格: 2,000円+税
|
病弱教育の歴史や制度、対象となる子どもの病種、教育方法など教職員にとって必要な基本的事項をふまえた上で、通常の学校での病弱教育、子どもの心の病への対応や保護者支援のあり方、医療との連携などについての新たな流れに触れ、「病気の子ども」をインクルーシブ教育の中で支えていく教育者の養成を目的とした書。医療的ケア児法の制定に伴い、医療的ケアの部分を加筆した。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 2,100円+税
|
現行教育法のみならず、資料・図表・年表を充実させ、近現代の教育史上重要な文書・法令等を相互関係的かつ歴史変遷的に理解できるよう工夫した、教育関係者必携の教育六法。 QRコード利用で内容を更に充実させ、コンパクト化を図る。 »詳細を見る |