理解と支援のために
|
|
![]() |
価格: 2,200円+税 個々の子どもの特性に目を向け、環境や関わりを変えることで、子どものより良い成長へと繋げる、学校でできるアセスメント入門書。子どもの輪郭がくっきり見えてくる「メガネ」としてのアセスメントを、実践に役立つよう具体的に解説。理解に役立つよう図解も多く、すぐに使えるチェックリスト等も収録。 |
![]() |
価格: 2,200円+税 昭和四十(一九六五)年に発刊されたものを、蜂屋賢喜代没後六十年記念として内容を校訂し、装い新たに復刊。蜂屋賢喜代師が「私ガ死ンダラ此ノ書ヲ供養トシテ欲シイト思フ」と書き残された、岩見護師の著『蓮如上人』を蜂屋賢喜代師の「聖人の恩徳を偲びて」とともにまとめた書。 |
![]() |
価格: 2,300円+税 投票行動・政治的態度のオーソドックスな諸理論や歴史から、年齢あるいは年代と政党支持や投票率との関連性、現代の若者の持つ政治意識に至るまで、読者が読みやすいよう丁寧に解説し理解を促す入門書。 |
人がまなぶ、人がつながる、地域がつながる
|
|
![]() |
価格: 2,200円+税 山形県庄内地域、8年間で20代から70代の188名が修了! 数々の対話と協働を生み出してきた“大人の学び合いの場”、「地域共創コーディネーター養成プログラム」の実践記録。(藻谷浩介氏、徳田太郎氏、推薦!) |
![]() |
価格: 2,400円+税 医療の現場や健康管理に主眼をおいた心理学の入門書。コラムでは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、スポーツトレーナー、医師、看護師等、様々な専門職の事例も紹介。多職種連携の視点から心理学の理論と実践を学べる。 |
![]() |
価格: 2,200円+税 教育心理学の諸理論をわかりやすく解説した入門書。実践に活かせる視点から編まれた、理論と実践を架橋するテキスト。各章末のコラムでは、現場での問題や課題、実践を通じて得られた見地を掲載。 |
![]() |
価格: 1,800円+税 特別支援教育の分かりやすいテキスト。主に発達障害支援を軸に、子どもたちの特徴や特別支援教育の現状、また多様な教育支援体制とそのポイントを解説。用語解説を伏し最新トピックも盛り込んだ、充実の入門書。 |