病院における患者情報の管理に係る法制度と取組みに関する研究 橋本 聖美 著 - 北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

前のページにもどる

病院における患者情報の管理に係る法制度と取組みに関する研究

病院における患者情報の管理に係る法制度と取組みに関する研究
日独の比較を通じて
橋本 聖美 
価格: 3,800円+税

商品の紹介

2021年の個人情報の保護に関する法律の改正を受け、法改正前後の病院における個人情報の運用や個人情報保護法の問題点を整理し、ドイツの情報公開の現状を参考にして病院が患者情報の管理のためにどのような措置を講じることができるのかを法的観点から論じる。

目次

はしがき

第1章 病院と患者情報
 [1] 病院の情報管理と社会状況
 [2] 重要な用語
    1 個人情報
    2 プライバシー
    3 医療情報
    4 診療情報
    5 患者情報
 [3] 患者情報の管理に係る病院の体制整備
 [4] 小括

第2章 わが国の病院における患者情報の保護に係る組織と取組
 [1] 患者のプライバシー権保護の展開
 [2] 患者情報の管理に係る病院の組織と構造
    1 病院の組織
    2 患者情報の管理を掌握する職員の必要性
 [3] 患者情報の管理に係る病院の体制整備
 [1] 病院の体制整備上の課題
 [2] 同意取得の課題
 [4] 小括

第3章 わが国の病院における患者情報の保護に係る法制度の状況
b・[1] 患者情報の保護に係る法制度の展開と構成
    1 OECD8原則とわが国の個人情報保護に関する法制度
    2 「行政機関の保有する電子計算機処理に係る個人情報の保護に関する法律」の制定と自治体の状況
    3 病院と個人情報保護に関する法制度
    4 個人情報保護法と専門医制度
    5 諸法と医療情報・プライバシー・個人情報
 [2] 地方自治体の個人情報保護条例の展開と構成
    1 個人情報保護条例の展開
    2 住基ネット
    3 個人情報保護に関する法律施行条例と地方自治体の個人情報法保護条例
    4 北九州市の個人情報保護条例改正の経緯
    5 構成と主な改正事項
    6 病院に関わる規程
    7 個人情報保護に関する法制度確立後の国の措置
    8 北九州市個人情報保護に関する法律施行条例
 [3] 個人情報保護委員会の組織と活動
    1 個人情報保護委員会の組織
    2 任務および活動
    3 個人情報保護委員会の問題点
    4 小括

第4章 ドイツの病院における患者情報の保護に係る取組
 [1] 患者のプライバシー権保護の展開
 [2] 患者の同意取得
    1 黙示の同意
    2 患者の意思の推定
    3 手術における患者の同意取得
 [3] 小括

第5章 ドイツの病院における患者情報の保護に係る法制度
 [1] 患者のプライバシー権保護の展開
    1 病院の個人情報保護に関する法制度の構成
    2 諸法の適用範囲
    3 諸法の競合的関係
    4 医者の秘密保持義務
    5 文書の保管期限
    6 医療保険制度と個人情報の取扱
    7 ドイツの医療提供体制と個人情報の提供
 [2] 病院における患者情報の保護に関する法律
    1 修の病院のデータ保護に関する規程
    2 バーデン・ヴェルテンベルク州の病院法
    (1)構成
    (2)定義
    (3)個人データの取扱
    (4) 委託によるデータ処理
    3 ブレーメン州の病院データ保護法
    (1)構成
    (2)定義
    (3)収集・蓄積・利用
    (4)院内におけるデータの提供
    (5)院外の人および機関へのデータの提供
    (6)紹介及び書類の閲覧
    (7)データの抹消および封鎖
    (8)研究のためのデータ処理
    (9)医療上のファイル
    (10)データ保護責任者
    (11)委託によるデータ処理
 [3] ドイツ連邦憲法裁判所第二法廷第三部会決定
 [4] 小括

第6章 データ保護・情報自由監察官の組織と任務
 [1] データ保護・情報自由監察官の設置
 [2] EU一般データ保護規則
 [3] ベルリン州のデータ保護法
 [4] 連邦データ保護・情報自由監察官
 [5] ベルリン州のデータ保護・情報自由監察官
 [6] データ保護・情報自由監察官へのインタビュー調査
 [7] 小括

終章
 [1] 本書の特徴・結果・示唆
 [2] 残された課題

資料
公正取引委員会の体制整備の状況(2023年12月5日時点)

参考文献



著者紹介

橋本 聖美(はしもと きよみ)
 九州国際大学法学部准教授 博士(法学)。
 2004年に九州国際大学を卒業後、同大学院法学研究科修士課程に進学。
 2015年に広島大学大学院社会科学研究科に進学し、2022年に単位取得満期退学。
 2020年から現職。専門は行政法学。

商品の詳細

ISBN: 978-4-7793-0776-8
判型: A5
ページ数: 200
ジャンル: 法律
刊行年: 2025年02月25日

AmigoDatabase - 管理