|
子どものこころを支える教育臨床心理学
田知惠子 編著
価格: 1,900円+税
|
商品の紹介
子どもの健やかな育ちのために、発達段階で生じる心身の問題、不適応、非行、性といった現代の子どもの発達の諸側面を解説。保護者・教師・学校・地域等、子どもを取り巻く環境の問題と連携とを考察。
パート1 子どもを理解する 子どもを支援する 1 はじめに 1.子どもの健やかな育ちのために 2.子どもの健やかな発達 3.おとなへの支援と連携
2 子どもに見られる障がいと疾患:その理解と対応 1)発達障がい 1.発達障がいとは何か 2.発達障がいに含まれる障がい 3.発達障がいへの対応 2)こころの不調 1.子どもの状態を正確に理解する 2.様々な心理的問題と精神疾患の基準 3)からだの不調 1.身体疾患を持つ子ども 2.身体障がいを持つ子ども 3.身体疾患や身体障がいを持つ子どもへの対応 4)病気や障がいのある子どものきょうだい 1.きょうだいへの配慮を忘れずに 2.きょうだいへの対応
3.子どもに見られる行動の問題:その理解と対応 1)学校不適応ー行動から見た問題 1.「適応」と「不適応」 2.学校不適応とは 3.学校不適応の背景要因 4.学校不適応の形 2)非行 1.問題の理解 [1]問題の所在 [2]非行を理解するための視点 [3]非行少年に見られる特徴 [4]非行が表現しているもの [5]非行様態とその特徴 2.その対応
4 セクシュアリティ:生きかたに影響を与える性:その理解と対応 1)性の発達 性と性別 1.生物学的性・身体の性 Sexー性の成り立ち 2.心理社会的性・性別 ジェンダー Genderー社会が作る性別 3.性同一性 Gender Identityーアイデンティティとしての性別意識 4.性的思考 Sexual Orientationー相手は誰? 5.性の多様性ー性的マイノリティの人々 2)人生における性の意味ー性の現状 1.現代の若者と性 2.人生における性を考える 3.セクシュアル・ヘルス・ライツー性の健康と権利 3)性にまつわる問題 1.望まない妊娠・中絶 2.HIV・エイズなど性感染症 3.性的虐待・性犯罪 4.リスキーな性行為と心理的問題 4)性の取り上げ方ー今後の課題 1.性を話題にできること 自分の性に対する態度を振り返ること 2.性的虐待・性犯罪への対応 3.性教育・HIV予防教育への提言
パート2 子どもをとりまくおとなと社会 1 保護者・家庭:その理解と対応 1)保護者の抱える問題 1.児童虐待 Child Abuse 2.ドメスティック・バイオレンス DV:Domestic Violence 2)家庭内ストレス 1.介護の必要な家族、病気の家族 2.ひとりの親家族:離婚・死別・その他 3)保護者の問題・ストレスのある家庭への対応 1.子どもに罪はない 2.保護者への対応
2 教師・学校:その理解と対応 1)教師の陥りやすいストレス状態 1.教師疲弊の要因 2.教師ストレスの実態 3.教師のストレスを乗り越えるために 2)校内資源・地域環境との連携 1.校内資源・地域資源との連携 2.地域資源の活用・地域との連携
3 終わりに:子どもとおとなと社会のつながり方 1.子どもとおとな 2.学校から地域への発信ー地域共同体の要としての学校 3.成長する学校・社会
|
商品の詳細
ISBN: 9784779302473
判型: A5
ページ数: 166
ジャンル: 心理, 教育
刊行年: 2010年10月
|